PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

【2023年夏の自由研究】PC-98のフロントカバーをレトロブライトする


中古でPC-98を購入しました。
このPC-98ですがフロントカバーが黄色いのでレトロブライトをおこないたいと思います。

あくまで管理人がおこなったレトロブライトの方法です。同じ感じでレトロブライトをおこなっても色むらやキズなどできる確率が高いです。参考程度にみてください。

Retr0bright(レトロブライト)とは

レトロブライトは黄ばんだプラスチックを元の白色に戻す化学混合物及び手法のことで、日本では「黄ばんだプラスチックを過酸化水素水につけ、紫外線を当て、黄ばみを取る」というのが主流になっています。

本記事では過酸化水素に "ワイドハイターEXパワー" を使用し、紫外線は "日光にさらす" という方法を取ります。

■追記
以下、PC Watchさまの記事で漂白活性化剤が入っている"ワイドハイターEXパワー"より "ワイドハイター PRO" の方がより効果があり、プラスチックにも優しいらしいです。
【特集】キーボードを徹底的に綺麗にする方法をまとめてみた - PC Watch

レトロブライト前のPC-98


写真の上のPC-98を購入しました。
これをレトロブライトします。

ちなみに下にあるPC-98は色の比較のために一緒に写真に撮りました。


目標

フロントカバーにセレロンのシールが貼ってあります。
このシールをはがしたところ、シール跡がガッツリ見えるのでこのシール跡が目立たない程度にレトロブライトで黄ばみを取り除きたいと思います。


シール跡が目立ちます。
このシールが貼ってあった色がPC-98出荷時の元のグレーの色だといいでなぁと思います。

なお、はがしたセレロンのシールは保管してあります。


前準備

レトロブライトをするための前準備です。
PC-98のフロントカバーを洗ったりします。

メラニンスポンジと重曹でカバーを磨く


メラニンスポンジと重曹でカバーをさっと磨きます。
メラニンスポンジでカバーを力ずくで磨くとカバーの表面が傷ついたりテカテカになったり、"NEC"などのプリントがかすれたりすると思うので、やさしく磨きます。


激落ちくん カット済み キューブ (3×3×3cm) 大容量 120個入 水だけで汚れ落とし 白


重曹の激落ちくん 泡スプレー 400ml (重曹 + アルカリ電解水)

下写真のように黄色いシミみたいのがメラニンスポンジに付かなくなったら終了です。

この後は水で重曹をしっかりと洗い流します。

中性洗剤でカバーを洗う


食器用の中性洗剤で洗います。
その後水でよく洗剤を洗い流します。


ジョイ W除菌 台所用合成洗剤 逆さボトル 本体 300 mL

レトロブライト


フロントカバーを収納できるケースを用意し、その中にワイドハイターを入れます。
そのケースの中にフロントカバーを入れ、日光にさらします。

あとは目標で定めたフロントカバーのシール跡を定期的に確認し、跡が目立たなくなったら終了です。


ワイドハイターEXパワー 業務用 4.5L プロフェッショナルシリーズ


今回のレトロブライトの濃度は原液を使用(水で薄めない)したので、かなりの量のワイドハイターを投入。

その他注意点?など

夜間はレトロブライトはおこなわない

夜間はレトロブライトはおこないませんでした。
紫外線が弱い気がしたので。。。
日が落ちたらフロントカバーを外に出して、水洗いして放置しておきました。
ちなみにこれをする根拠はありません。

かかった時間

シール跡が目立たなくなる程度までレトロブライトをおこなうという目標で、かかった時間は以下になりました。

  • 朝6時から夕方18時までの12時間と次の日の朝6時から昼13時までの7時間の合計19時間

結果

上のPC-98をレトロブライトしました。
かなり黄ばみは減りました。下のPC-98は比較用です。

シール跡は写真ではほぼ見えないですが、肉眼だとうっすら見えます。
もう半日ほどレトロブライトしても良かったかも。

比較用


レトロブライト後のメンテ

外国のレトロブライトのサイトに "レトロブライト後に紫外線対策のワニスを塗りましょう" みたいなことが書かれているので、こちらでも何か塗ってみます。

今回使用したのは "プレクサス"。かなりお値段高めです。
解説に ”成分はプラスチックに無害な成分だけで合成されており” との一文で購入決定。
上の文面は本当かどうかわかりませんが管理人は現在これを使用しています。

このコートの有効期限は1か月らしいです。
要するに1か月ごとに塗り替えです。
(車などの野外に置いておく物ではないので、塗り替えスパンはもっと長くて良いかも)

なお、プレクサスですが実際に黄ばみを抑える(遅らせる?)効果があるかどうかは2か月前に使い始めたばかりなのでわかっていません。

逆に黄色くなったらどうしましょう。。

終わり

以上、2023年夏の自由研究でした。

今回は結構うまくいったと思います。
また、セレロンのシール跡があったので、このシール跡を消すという目標を立てることができたので、レトロブライトのやりすぎて白くなるのを防げたのもいい感じだったと思います。

今後はレトロブライトし終わったケースには目立たないところにシールを張り黄ばみを作らないようにし、ケース全体が黄色くなったときに、シールをはがしシール跡を消すようにレトロブライトをおこなうのがよいかもと思いました。

次回のレトロブライトはいつになるかわかりませんが。。。

話は変わりますが、今回ワイドハイターを大量に使用しました。
破棄方法がネットにあったので以下に記載しておきます。
ヤフー知恵袋ですが多分あっているように思われます。
花王の酸素系のワイドハイターEX(液体)って燃えるゴミに出せま... - Yahoo!知恵袋
破棄はお風呂の冷めた残り湯で希釈するか、布にしみこませ燃えるゴミへ。