PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

MS-DOS

いまさら聞けないAUTOEXEC.BAT講座 ~「PATHを通す」とは?~

たまーに、PC-98のDOSアプリで「PATHを通す」という言葉が出てきます。 この意味をちょっと書いてみようかと思います。いまさら聞けないPC-98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座の番外編です。 「PATHを通す」とは? 例 PATHの通し方 終わり 「PATHを通…

MS-DOS5.0AをインストールしようとしたところHDDを認識しない

PC-9821V13にMS-DOS5.0Aをインストールしようとしたところ、すんなりインストールできなかったので、そのメモ書きです。 PC-9821V13にDOS50Aがインストールできなない 症状 原因 対処 必要なもの MS-DOS5.0Aのフロッピーディスク ブランクフロッピーディスク…

いまさら聞けないPC-98版MS-DOS5.0Aインストール方法

いまさら聞けないPC-98シリーズ。 今回はPC-98版MS-DOS5.0A基本機能をインストールします。 PC-98版MS-DOS5.0Aインストール MS-DOSMS-DOS5.0Aのフロッピーディスクの用意 システムディスク1をパソコンにセットし、電源を入れる インストール先の選択 固定デ…

PC98のMS-DOSをネットワーク(LAN)に参加させる方法~実践編~

ネットワークに繋がっていないコンピュータなぞあえて言おう!カスであると!かつて学生時代だったときの私の恩師がカスまでは言いませんでしたが、ネットワークに繋がっていないコンピュータはゴミだと言っていました。現代の社会ではパソコン、スマホはも…

PC98のMS-DOSにLAN Managerをインストールする~全手順~

このページは以下の補足説明的な記事だったりします。 pokug.net 注意事項 インストールの流れ 手順 LAN Managerのインストール LANボードのドライバをインストール 後作業 終わり 注意事項 LAN Managerをインストールすると "CONFIG.SYS" と "AUTOEXEC.BAT"…

MS-DOS、Windows95/98をネットワークに参加させる方法の概論

MS-DOSやWindows95/98をネットワークに参加させる方法の概論です。 実践編ではないので考え方だけをザックリと紹介します。一つ目の章はLAN ManagerでのMS-DOSのネットワークの参加のさせ方について。 二つ目は補足として、MS-DOSなど古いOSを搭載したPCをネ…

いまさら聞けないPC-98版MS-DOSでCD-ROMドライブを認識させる方法

PC-98シリーズのMS-DOSでCD-ROMドライブを認識させる方法です。 必要なもの NECCD.SYSとMSCDEX.EXE 設定例 CONFIG.SYS AUTOEXEC.BAT 設定方法 CONFIG.SYSへの記述 NECCD.SYSの注意点 CONFIG.SYSの設定例 AUTOEXEC.BATへの記述 AUTOEXEC.BATへの設定例 正しい…

いまさら聞けないPC-98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座

MS-DOSはOS起動時に「CONFIG.SYS」と「AUTOEXEC.BAT」を読み込んで起動します。この2ファイルで空きメモリの確保やドライバの読み込みとか行うので、この二つのファイル制すればMS-DOSを制することができます。本記事の対応のバージョンはPC-98版のMS-DOS6.2…

PC-98の再起動を高速化、およびホットキーで再起動できるようにする

下記事の応用編です。 いまさら聞けないPC98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座 - PokuG stdio.h はじめに HSB(High Speed Boot Controller) ダウンロード先 設定方法 CONFIG.SYSの例 組み込み方法 手順1 PC-98の構成情報をHSBへ保存する 手順2 HSBでホ…

いまさら聞けないPC98のフリーウェア ~HOSop(ホスオプ)~

いまさら聞けないPC98の定番フリーウェア紹介。 HOSop(ホスオプ) イメージ おもひで 終わり HOSop(ホスオプ) HOSop(ホスオプ) は、 1999 年に完成予定のはずだった篠原重工製 HOS(Hyper Operating System)の起動画面およびパスワード入力部をシミュレートす…

いまさら聞けないPC-98版MS-DOS6.2インストール方法

いまさら聞けないPC-98シリーズ。 今回はPC-98版MS-DOS6.2基本機能をインストールします。 PC-98版MS-DOS6.2インストール MS-DOS6.2のフロッピーディスクの用意 disk1をパソコンにセットし、電源を入れる インストール先の選択 固定ディスクの準備1 固定ディ…

PC-98版MS-DOSでCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATのマルチブート環境を構築する

下記事の応用編です。 いまさら聞けないPC98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座 - PokuG stdio.h PC-98のパソコンの起動時にロードさせたいCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを選択できるようにします。 SelSYS.EXE(せるしす・えぐぜ) 使用イメージ ダウンロー…

DOSBox-Xの操作方法

DOSBox-Xの一時情報の場所や、いじってわかった操作方法のメモです。 DOSBox-Xの情報ページ DOSBox-Xのホームぺージ DOSBox-XのWikiのページ 問題が起きた時みるページ HDDのマウント方法 仮想HDDを使わない方法 仮想HDDを使う方法 「imgmount 2 /home/samba…

いまさら聞けないFD & VZ Editer講座

いまさら聞けないシリーズ。 すでに半分以上忘れ去られてしまっているMS-DOS。 現代のWindowsにもDOSプロンプトで微妙に残っていますが、PC98DOSだとちょと使い方が違ったり。 そんなわけでPC98版MS-DOSを快適に使うためのツールの覚書。MS‐DOSを256倍使うた…