PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

PC9821にSCSIボードを増設する(AHA-2940UW)

今回はPC9821にSCSIボードを増設します。

今回増設するSCSIボードはAdaptecの "AHA-2940UW" というSCSIボードを付けてみようと思います。


AHA-2940UW

AHA-2940UWは以下が特徴のUltra Wide SCSIカードです。

  • AT互換機及びPC-98に対応したUltra Wide SCSI-3ホストアダプタ
  • 16ビットUltra Wide SCSI-3対応(最大40Mbye/秒のデータ転送レート)
  • 68ピンSCSI-3Pコネクタ採用
  • PCIバスRev2.0完全準拠
  • 最大同時に15台までSCSI周辺装置さサポート可能
  • RISCプロセッサに搭載によりマルチタスクOS環境を最適化

メーカーURL

既にAdaptec社はありませんが、WEBアーカイブに残っていたのでメモとして記載。
Adaptec Japan

インターフェイス

インターフェイスは以下。

  • 外付けHDD:68ピン16ビット内部SCSIコネクタ
  • 内蔵HDD :68ピン16ビット内部SCSIコネクタ
  • 内蔵HDD :50ピン8ビット内部SCSIコネクタ

外付けHDDは "68ピン16ビット内部SCSIコネクタ"。

付属品

附属品は以下の説明書とフロッピーの他に以下の内蔵用のケーブルが入ってました。

  • 内部接続用50ピン及び68ピンフラットケーブル

EZ-SCSIは付属しない?

AHA-2940UWでもEZ-SCSIが付属しているキットは存在するのでしょうか?
EZ-SCSIは "便利アプリケーション群とドライバ" で構成されているらしいです。
残念なことに管理人の購入したAHA-2940UWのキットにはEZ-SCSIは付属していませんでした。
※ガッツリ説明書にEZ-SCSIは付属してないので購入してくださいと記載があり。サーバーの付属品?

便利アプリケーションはいらないですが、EZ-SCSIは
"DOS/Windows3.1でCD-ROMを使用する場合必要"
見たいな意見がネットで言われています。
しかし管理人はSCSIのCD-ROMを所有していないでのわかりません。
※DOS6.2の環境にAHA-2940UWに取り付けたHDDは何もせずとも認識しました

一応Windows95/NTは付属のフロッピーにドライバは付属していました。(写真右)

なお、Windows95/98の場合OSが勝手にドライバを割り当てていました。
※Windows95の標準ドライバーでは "Ultra Wide 転送は非サポート" とテキストに書いてありましたが


PC-98での注意点

PC-98対応BIOS

AHA-2940UWのBIOSがPC-98に対応したものが入っていないと使用できません。
見分け方は、チップセットに張ってあるシールが"AHA-2940UWJ"(もしくはAHA-2940UWJA?)と記載されているものがPC-98に対応したBIOSが乗っているらしいです。

↓チップセットに張ってあるシールに "AHA-2940UWJ" と書いてある

↓BIOSのバージョン?

設定には専用のフロッピーが必須

AHA-2940UWの設定には "SCSISelect 98" というフロッピーでおこないます。
このフロッピーがない場合はPC-98の場合は設定できません。
※DOS/V機では起動時にCtrl-Aで設定画面に行くことが可能

↓写真左のフロッピー。速攻バックアップ取得推奨


取り付け

接続と言っても特に何もすることはありません。
Windows向けのボードなのでINIT(IRQ)の設定も基盤ではないようです。。。

PC-98に接続

PCIスロットに挿しただけ。

設定画面

注意点でも書きましたが、AHA-2940UWの設定には "SCSISelect 98" というフロッピーでおこないます。
PC-98にフロッピーを入れて98を起動させます。

PC起動時のSCSI ID捜査画面が無い

パソコン起動時にSCSI ID捜査があると思っていましたが、AHA-2940UWは表示されないんですね。
PC-98の場合だけ表示されないのか?それともAT互換機の場合も表示されないのか?はたまたこの頃のSCSIボードは表示されないのか不明です。

とにかく表示されません。
下のような画面が出るかと思っていましたが出ません。
画面真っ黒で裏で(?)何かやってるみたいです。

上の画面はロジテックのLHA-301Aの画面。

終わり

"PC9821にSCSIボードを増設する(AHA-2940UW)" でした。

AHA-2940UWを使うにあたりの注意事項みたいな感じになりましたが忘れると調べなおしに手間がかかりそうなのでコレで良しとします。

SCSIと言えばCPUの負荷が軽減さるという事で個人のパワーユーザーの人には重宝されていたみたいですが、職場ではパソコンの起動が遅くなるという理由でSCSI搭載機器は敬遠されていた感じがするのですが私の回りだけでしょうか?

CD-Rを焼くのを安定させるためにSCSIというのは結構聞いたことがあったような気がしますが...


あと、AHA-2940UWのために下のケーブル買いました。