PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

いまさら聞けないFD & VZ Editer講座


いまさら聞けないシリーズ。
すでに半分以上忘れ去られてしまっているMS-DOS。
現代のWindowsにもDOSプロンプトで微妙に残っていますが、PC98DOSだとちょと使い方が違ったり。
そんなわけでPC98版MS-DOSを快適に使うためのツールの覚書。

FD & VZ Editer

ファイラーとテキストエディタ。今のWindowsで言うと「エクスプローラー」と「メモ帳」みたいな感じ?
テキストエディタはMから始まるアホみたいに高いテキストエディタもあった記憶。
ともあれファイラーのFDはMS-DOSコマンドをよく知らなくても同様な操作が出るというので大変貴重なものでした。
Aドライブのファイル一覧表示も「dir /w」コマンドも

FDで見ればこんな感じ。

FDの操作方法

フォルダ間の移動方法

フォルダの移動方法も行きたいフォルダにカーソルを合わせてエンターでOK。

※青色のファイルが「フォルダ」、黄色が「ファイル」、紫は「システムファイル」だった記憶。

テキストファイルの編集

編集したいファイルの上で「e」キーを押すと、テキスト編集できます。
テキスト編集というかエディタへ処理を渡しています。今回はvzエディタへ処理を渡そうとしている。

このフォルダ間の移動とvzなどのエディタの操作がグラフィカルにできるので大変重宝されていました。

その他操作

画面の下に「Logdsk」「eXec」「Copy」「Delete」「Rename」とかあり、該当の黄色キーを押せば操作できる。簡単。

注意点

久々に操作してハマった点

複数ページへの移動

1フォルダでファイルがfdの画面に収まらない場合、「Page Down」「Page Up」で移動。
普通に「→」キーで右へ行ってもカーソルが左に移動するだけ。これ気づくのにかなりかかった。

FDのカスタマイズ方法

FDのカスタマイズは「FD.CFG」ファイルで設定するが、ファイル設定後再起動しても設定が反映されない。

反映させるには、「FD.CFG」編集後、「FDCUST2.COM」を実行する必要がある。

fdで「x」キーを押して「FDCUST2.COM」を実行する。

終わり

とりあえず今回はFDだけ。

VZ Editerについては何も解説してない!?

時間があれば記載を・・