IoTがどうのこうのと言われて昨今。IoTって何ぞや?と思っていて
「IoTの切り札はRaspberry Pi だ!」
とどこからか聞こえて気がしたのでRaspberry Pi 4(以下 ラズパイ)を買ってみました。
正直これで何ができるかわかってない状態で買いました。「まぁとりあえず触ってみるか」みたいな?
用意したもの
ざっくり上のもの。
電子パーツ屋さんに行ってかったが、ラズパイ3とかZEROとか他の種類もあったが一番高いの買った(と思う)。
自作パソコンに比べて非常に安いが一万円超えましたね。HDMIケーブルが地味に高い。
用意したもの。ケース撮り忘れてます。
本体
パソコンでいうマザーボード。USB端子やらLAN端子やら付いています。多分一番いいの買ったんじゃぁないか?
ケース
ラズパイは家で使うには基盤むき出しでも問題ないかもしれないが、買ってみた。
純正の赤と白のケースと写真の黒のケースが売っていたので黒色を買いました。
ネットで見たらラズパイ4用の黒色のケースの情報が見つからないのですが、これパチモンなのでしょうか?まぁちゃんとケースに収まったのでヨシとする。
ACアダプタ
5V、3AのACアダプタ。ラズパイ4は5V、3Aのアダプタで使うらしい。
あとUSBは今どきのTypeC。スーパーの野菜売り場みたくパーツ屋さんのかご(?)に雑に置かれてたアダプタの山から一つ選んで買った。
マイクロSDカード
32GのマイクロSDカード。普通のパソコンやスマホではデータを記録するものだが、ラズパイ4ではこれにOSを入れるらしい。なお、32Gより上の容量はOSを入れるのが一手間かかるらしいので32G選んだ。(2020/1現在)
あと写真見にくいですね。
HDMIケーブル
ディスプレイとつなぐケーブル。ラズパイ4はマイクロHDMIの端子らしい。マイクロHDMI持ってなかったらので買ったが高い。普通の家電屋で買ったからか?
ディスプレイ、キーボード、マウス、LANケーブル
ディスプレイ、キーボード、マウスはセットアップするのに使います。
セットアップ後はラズパイでは使う予定は今のところ無し。
LANケーブルは家のLANにつなぐため。Wifi機能もあるらしいが今は使いません。
パソコン
上に書いたようにラズパイはマイクロSDカードにOSを入れますが、このOSをダウンロードや、ダウンロードしたOSをマイクロSDカードにコピーする際に必要。
組み立て
組み立ててみた。
まだSDカードにOSは入れていない。
おわり
普通のパソコンみたいにディスプレイとかキーボードとかいるんですね。お手軽自作パソコンみたいな。
それすらわからずにラズパイ購入です。
こいつは今後なにができるのか?
何ができるかわかる前に挫折するのか?
今後に期待。