RaspberryPi4にVisualStudioCodeを入れてみたがお世辞にも軽いとは言えなかったのでWindows環境からリモートデバックできないのか!?
と思ったのでやってみたメモ。その2
その1のsambaの設定をしていない場合は その1 見て設定してください。
想定してること
今回の想定では、
・Windows10のVSCodeでソースコードを書く
・Windows10のVSCodeでデバック
・ラズパイ上のpythonのソースコードはラズパイにsambaをインストールし、sambaの共有フォルダ上に置きWindows10から編集できるようにする
・sambaの共有フォルダは「/home/samba/」
・セキュリティは今回考えない
今回は
Windows10のVScodeでPythonコード書いて、ラズパイにSSHでログインしPython実行する。
方法
1.VSCodeのワークスペースをsambaの共有フォルダの「\\SHIMUSHU\public」に設定し、「hello.py」というファイルを作成
「\\SHIMUSHU\public」は その1 で設定したsambaで作った共有フォルダ。それをワークスペースに設定。
2.ラズパイにsshでログインし、「/home/samba/」に移動
cd /home/samba/
3.「python hello.py」でWindows10のVSCodeで作ったプログラムをSSHから実行
python hello.py
「hello」って出れば勝ち
その3へ続く