PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

Windows11にWEBサーバーを構築する


Windows11にWEBサーバであるApcheを構築します。


Webサーバとは

Webサーバとは、Webページなどのコンテンツをインターネットを通じてクライアント(たとえばWebブラウザ)に提供するためのソフトウェアやハードウェアのことを指します。
(ChatGPTより)
ザックリ言うといつも見てるブラウザで見るサイトの事です。

今回はApacheというWEBサーバをインストールします。


構成

今回構築するWebサーバは以下の構成とします。

OS Windows11(24H2) Professional
WEBサーバ Apache
インストールフォルダ c:\apache2.4

Apacheのダウンロード

公式サイトにアクセス

以下の公式サイトにアクセスします。
Welcome! - The Apache HTTP Server Project

"Download!"をクリック

画面左の "Download!" をクリックします。

"Files for Microsoft Windows"のリンクをクリック

"Apache HTTP Server 2.4.63 (httpd): 2.4.63 is the latest available version" の "Files for Microsoft Windows" のリンクをクリックします。

"Apache Lounge"をクリック

"Downloading Apache for Windows" の "Apache Lounge" のリンクをクリックします。

Apcheのダウンロード

"Apache 2.4 VS17 Windows Binaries and Modules" の "Apache 2.4.63-250207 Win64" のリンクをクリックしApacheをダウンロードます。


Apacheのインストール

ファイルの解凍

ダウンロードしたファイルを右クリックして解凍します。

ファイルの配置

解凍したファイルのフォルダ "Apache24" をC:\ドライブの一番上に配置します。

※CドライブC:\ドライブの一番上以外に配置すると設定ファイルをいじらないといけないためC:\ドライブの一番上が手間がかからないと思います

DOSプロンプトの起動

Windowsの検索項目より "cmd" と入力し、DOSプロンプトを管理者権限で起動します。

Apacheサービスの登録

以下のコマンド実行し、 "C:\Apache24\bin" へ移動します。

cd C:\Apache24\bin

その後、以下コマンドでApacheサービスをWindowsへ登録します。

httpd -k install


サービスの管理画面を起動する

Windowsの検索項目より "サービス" と入力し、サービスの管理画面を起動します。

Apacheの起動

"Apache2.4" という名前があるので選択し、サービスの開始ボタンを押し起動させます。


ローカルパソコンからの確認

WEBサーバーをインストールしたパソコンのブラウザを起動し、アドレス欄に同パソコンのIPアドレスを入力し、"It works!" と出ればWEBサーバーが起動しています。

この確認で”It works!”と表示されてない場合は、これまでの手順のどこかに間違いがあると思われますので、手順を確認してください。

ファイアウォールの設定

WEBサーバーをインストールしたパソコン以外からApacheへのアクセスを許可させます。

Windows Defender ファイアウォールの起動

Windowsの検索項目より "ファイアウォールの状態の確認" と入力し、ファイアウォールの状態の確認画面の起動します。

Windows Defender ファイアウォール画面1

画面左の "詳細設定" をクリックします。

Windows Defender ファイアウォール画面2

画面左の ”受信の規則” を選び、画面右の ”新しい規則” をクリックします。

新規の受信の規則ウィザード1

"ポート" を選択し 次へをクリックします。

新規の受信の規則ウィザード2

"TCP"、"特定のローカルポート"が選ばれていることを確認し、"80" と入力し、次へをクリックします。

新規の受信の規則ウィザード3

"接続を許可する"が選ばれていることを確認し、次へをクリックします。

新規の受信の規則ウィザード4

次へをクリックします。

新規の受信の規則ウィザード5

名前に"Apache"と入力し、完了をクリックします。

Windows Defender ファイアウォール画面

Windows Defender ファイアウォールの受信の規則欄に"Apache"が追加されています。


他のパソコンからの確認

WEBサーバーをインストールしたパソコン以外からApacheへのアクセスを確認します。
※特にパソコンだけでなく、同じネットワーク内ならスマホでも問題ありません

確認

上の注釈にもあるようにパソコンだけでなく、同じネットワーク内ならスマホでも問題ないので、今回はスマホから確認します。
ブラウザでWEBサーバーのIPアドレスを入力します。

左上に”It works!”と表示されているのでインストール成功です!

トップページの編集

WEBサーバーの ”It works!” と表示されるhtmlファイルは "C:\Apache24\htdocs" 以下に保存されているので、これを好きなように編集しましょう。

ちなみにhtmlファイルは以下のように書かれています。

<html><body><h1>It works!</h1></body></html>

終わり

以上 "Windows11にWEBサーバーを構築する" でした。