ラズパイに接続するときにIPアドレスが固定されていないと色々不便なので、RaspberryPiのIPアドレスを固定します。
方法
GUI画面からIPアドレスを固定します。
CUIでも同じことは可能ですが、CUIの場合設定ファイルが、OSのバージョンアップによって違う場所に移動することが多々あり、GUIの方が設定画面の変更が少ないのでこちらで変更します。
画面右上の「↑↓」を右クリック
画面右上の「↑↓」を右クリックし、「Advanced Optuins」→「接続を編集する」を選択
Network Connections
有線接続1を選択し、歯車マークをクリック
有線接続1の編集
「IPv4設定」タブを選択し、Methodを「手動」に変え、IPアドレスを入力する。
その後「保存」
OS再起動
以下コマンドでOSを再起動します。
sudo reboot
終わり
以上、RaspberryPiのIPアドレスを固定するでした。
上にも記載しましたが、CUIの場合、設定ファイルがOSのバージョンアップによって違う場所に移動することが多いです。
こういう設定ファイルの場所の変更はWindowsの比ではないくらい起こるので、この辺は何とかならないのでしょうか?