PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

MS-DOS5.0AをインストールしようとしたところHDDを認識しない


PC-9821V13にMS-DOS5.0Aをインストールしようとしたところ、すんなりインストールできなかったので、そのメモ書きです。

PC-9821V13にDOS50Aがインストールできなない

MS-DOS50Aのディスクを使用しV13にインストールしようとしましたがインストールできませんでした。
まずは、その症状や原因を記載します。

症状

DOS5.0Aのシステムディスク#1を挿入し98電源を入れたのですが、ディスクアクセスを4回ほどおこない、その後画面は真っ暗のままハングしたような状態に。。。

上の画像のように真っ暗のままハングです。

原因

DOS5.0AにはHDDの認識の容量制限があるらしく、DOS5.0Aをアップデートしないと一定以上容量のHDDを搭載している98ではインストールできないらしいです。
(500M以上や1G以上のHDDがNGなど色々記載がネットではありました)

ちなみに本環境V13のHDDはIDE接続の4GのHDDが1本内臓されています。

対処

"updos50a" というファイル一式を入手/実行し、MS-DOS5.0Aの "システムディスク#1" をアップデートします。

このアップデートで大容量HDDを認識できるようになるので、アップデートしたディスクを使用しDOS50Aをインストールします。

なお、システムディスク#2および3はオリジナルのものを使用します

必要なもの

MS-DOS5.0Aのフロッピーディスク


3枚構成です。

ブランクフロッピーディスク


"updos50a.bat" を実行し、DOS5.0Aの "システムディスク#1" をアップデートします。
その時、オリジナルのシステムディスク#1のフロッピーを上書きするのは問題なのでブランクフロッピーディスクを用意します。

updos50a.batファイル一式


V13にバックアップCDからWin95をインストールすると、"A:\DOS50A"というフォルダに "updos50a.bat" ファイル一式が作成されるので、今回はこのファイルを使用します。


環境

今回の環境は以下の通りです。

98VALUE STAR PC-9821V13


この98にMS-DOS5.0Aをインストールします。

ディスク構成


すにでWindows95がインストールされている環境です。
以下構成です。

  • Aドライブ→Win95
  • Bドライブ→データ領域
  • Cドライブ→フロッピードライブ

この環境にDOS50Aを追加でインストールします。

なおHDDはIDE接続の約4GのHDDが1本内臓されています。


手順

大雑把に手順を説明すると以下の流れになります。

  1. ブランクフロッピーにDOS50Aシステムディスク#1をコピーする
  2. コピーしたシステムディスク#1を"updos50a.bat" を実行しアップグレード
  3. アップグレードしたシステムディスク#1を使用しDOS50Aをインストール
  4. HDDへインストールしたDOS50Aを"updos50a.bat" を実行し再度アップグレード

最後にもう一度"updos50a.bat" を実行していますが、一回目の実行ではシステムディスク#1のモジュールのだけのアップグレードだけですが、2回目のアップグレードでは、HDDにインストールしたシステムディスク#1以外のモジュール(#2,#3)のアップグレードをおこなっているようです。

以下詳細な手順です。

システムディスク#1のコピー


MS-DOS5.0Aの "システムディスク#1" をブランクディスクにコピーします。
今回はWindows95でコピーしました。

DOSモードで再起動する


"updos50a.bat" を実行するために、Win95のDOSモードで再起動します。
※Win95のコマンドプロンプトで"updos50a.bat" を実行するとエラーになります

システムディスク#1のアップグレード(updos50a.batの実行)


"a:\dos50a" ディレクトリへ移動し、”updos50a.bat” を実行します。

実行の引数は以下になります。

updos50a.bat <フロッピーのドライブレター>:

画面のメッセージでもあるように、MS-DOS5.0Aの "システムディスク#1"をコピーしたフロッピーディスクを挿入します。

DOS50Aのインストール

アップグレードしたディスクを使用しDOS50Aをインストールします。
特に従来のDOS50Aとインストール方法は変わらないと思います。
DOS50Aのインストール方法は以下にあります。
いまさら聞けないPC-98版MS-DOS5.0Aインストール方法 - PokuG stdio.h

Win95を起動する

DOS50Aのインストールが一通り終わった後、自動で再起動するので再度Win95を起動します。

DOSモードで再起動する


再度"updos50a.bat" を実行するために、Win95のDOSモードで再起動します。

HDDのDOS50Aのアップグレード(updos50a.batの実行)

今度はHDDにインストールしたDOS50Aへupdos50a.batを実行します。

実行の引数は以下になります。

updos50a.bat <DOSのドライブレター>:\dos

DOSのモジュールを "C:\DOS" へインストールしたので、<DOSのドライブレター>:\dosを指定します。

終了


コピーが終了したら終わりです。


終わり

以上、"MS-DOS5.0AをインストールしようとしたところHDDを認識しない" でした。

DOS5.0AはHDDの容量でインストールが失敗することがあるので、DOS6.2を使用する方が楽かもしれないです。

なお、DOS50Aのアップデート後には、DOS50A-Hになっていました。