PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

PC-9821Ra43にMS-DOS6.2をインストールする手順

PC-9821Ra43にMS-DOS6.2を正式手順(?)でインストールしたところ色々DOSのモジュールが更新されていたので自分用メモとして残しておきます。

下画像はファイラー(FD)の日付順(降順)でソートした1ページ目の画像ですが、アップデート前(画像右)が1995年のファイルに対して、後(画像左)が1996年のファイルへ。
何か変わっています。

普通にMS-DOSをインストールだけすれば動きますが、これやをらないとサポートされないとかなんとか?
まぁ、今さらサポートとか関係ないですが。。。

用意するもの

MS-DOS6.2

MS-DOS6.2本体です。

ちなみに、PC-9821Ra43でサポートしているMS-DOSは6.2のみっぽいです。
5.0A(-H)はダメみたい。

Ra43用のMS-DOS6.2システムディスク

Ra43専用の"MS-DOS 6.2 #1" のシステムディスクです。

無い場合は以下のリンクを参考に作成します。
PC-9821Ra43にMS-DOS6.2をインストールするために ”専用のインストールディスク" を作成する方法 - PokuG stdio.h

アプリケーションCD-ROM

MS-DOS6.2をRa43で使用できるようにアップグレードするためのツールが入っています。

前提条件

MS-DOS6.2をインストールする上で、以下のドライブ構成になっているのを前提にインストールします。

  • Aドライブ:Windows98SEインストール済み
  • Bドライブ:Dataドライブ
  • Cドライブ:MS-DOS6.2をインストールするドライブ

大雑把な流れ

大雑把に以下の手順でインストールをおこないます。

  1. アップグレードモジュールをBドライブ(Dataドライブ)へコピー
  2. Ra43用の"MS-DOS 6.2 #1"システムディスクからMS-DOS6.2のインストーラー起動
  3. MS-DOS6.2のインストール
  4. MS-DOS6.2のアップグレードモジュールを適用

手順

アップグレードモジュールのコピー

アプリケーションCD-ROMから "DOS62フォルダ(アップグレードモジュール)" をBドライブ(Dataドライブ)へコピーします。

このモジュールはMS-DOS6.2をインストール後に適用するものです。

専用システムディスクからMS-DOS6.2をインストール


Ra43用のシステムディスクからMS-DOS6.2のインストーラー起動してインストールします。

インストール方法は普通のMS-DOS6.2と同じです。
いまさら聞けないPC98版MS-DOS6.2インストール方法 - PokuG stdio.h

インストールした MS-DOS6.2 のアップグレード

MS-DOS6.2の起動

インストールしたMS-DOS6.2を起動します。

MS-DOS6.2のアップグレードコマンド

プロンプトからBドライブ(Dataドライブ)へ移動し、以下コマンドを実行します。

CD ¥DOS62
UPDOS62 <ドライブ名>:\<ディレクトリ名>


アップグレードの確認

"Y" を選択します。

MS-DOS6.2のアップグレード

MS-DOS6.2のアップグレードが始まります。

MS-DOS6.2の再起動

Ra43を再起動します。

以上で終了です。


終わり

以上、"PC-9821Ra43にMS-DOS6.2をインストールする" でした。

アップグレードで何が変わったのかはよくわかりませんが、結構なDOSモジュールが入れ替わっています。

Ra43ではないですが、PC98に付いてくるアップグレードCDを使わないとネットワークが安定しなかった記憶があるので、持っている場合は試してみてはいかがでしょうか?

これまで相性で片づけていたものが良くなるかもしれません。