PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

PC98、MS-DOS実機の映像をキャプチャする(アプコン HDMI 編)

PC98実機のMS-DOSの映像をキャプチャしたいけど

640x400ライン
24Hz対応(or 31kHz)

の映像ってどうやってキャプチャできるの?
という疑問に挑戦してみました。

PC98のMS-DOS実機の映像をキャプチャする第3弾 HDMI編です。

S端子、D編は以下リンクから。
PC98、MS-DOS実機の映像をキャプチャする(ダウンコン S端子 編) - PokuG stdio.h
PC98、MS-DOS実機の映像をキャプチャする(ダウンコン D端子 編) - PokuG stdio.h

キャプチャ概論

最近のゲーム機をキャプチャする方法

最近のゲーム機のキャプチャは、以下のように「ゲーム機」と「映像を取り込むPC」の間に「キャプチャーボード」を挟みます。

PC98での問題点

今回のPC98の取り込みで問題になってくるのがPC98の出力は以下の規格という事です。

  • VGA出力
  • 640x400ライン
  • 24kHz(or 31kHz)

上記規格に対応しているキャプチャーボードが必要になりますが、対応するキャプチャーボードは私が探す限り見つかりませんでした

今回トライしたPC98のキャプチャ方法


今回おこなった対応方法は以下になります。

  • PC98の映像をアップスキャンコンバータで映像をHDMIへ
  • HDMI映像をキャプチャボードを使用し画像をキャプチャー

シンプル。実にシンプルです!

用意するもの

アップコンバーター(Extron DSC 301 HD)


VGA信号をHDMI変換する業務用ビデオスケーラー。
某オクで購入。
アマゾンで見ると14万円もする機材なんですね。。。

メーカーのHPで仕様を見ると入力で「Horizontal frequency :15 kHz to 100 kHz」と記載があったので入手してみました。
Resolution rangeには640x400はなかったですが。。。

Video input
Horizontal frequency 15 kHz to 100 kHz
Vertical frequency 24 Hz to 120 Hz
Resolution range 640x480 to 1920x1200* sampled pixel for pixel, NTSC, PAL, SECAM, 480p, 576p, 720p, 1080i, 1080p, and 2k*reduced blanking

キャプチャボード(GC550 PLUS)


HDMIの映像をキャプチャするボード。
動画配信などでは入門用の機器だと思います。

キャプチャーソフト(OBS Studio)

OBS Studio。
よく動画配信で使われている無料ソフトです。
このソフトでキャプチャーボードからの映像を表示させます。

接続

機器の接続


左下の黄色丸のPC98からのVGA出力を受け、キャプチャボードへHDMI経由で送信。

これくらい分かりやすいのがいいですね。

ソフトウェア、アップコンバーターの設定

キャプチャボード(GC550 PLUS) 及び OBS Studioの設定

OBS StudioでキャプチャボードのGC550 PLUSを認識させます。

OBS StudioとGC550 PLUSの設定情報はネットであふれかえっているので本ブログでは省略します。

この辺を参考にすればわかると思います。
w.atwiki.jp

アップコンバーター(DSC 301 HD)の設定

DSC 301 HD(アップコンバーター)の設定は下リンクのように設定しています。
pokug.net


結果画面


結構くっきりと映っています。

あとD端子だとゲーム以外のテキストがにじんでいましたがHDMIの方がにじみは少ないです。
HDMIの場合。

D端子の場合

終わり

PC98、MS-DOS実機の映像をキャプチャする(アプコン HDMI 編)でした。

今回のアップコンバーター(Extron DSC 301 HD)、数年前は某オクで数千円で入手できたらしいす。
今ではオクで一万超えます。
新品14万に比べれば安いですが。。。

DSC 301 HDは価格が高く、中古もなかなか出てこない、フレームマイスターは生産中止。
となると今の本命はOSSCではないかと思うのですが、いかんせん所有してないのでPC98を正常に表示できるかも何とも言えません。

PokuGではHDMI接続でのキャプチャはコレが最終地点になったので、OSSCの購入は無いと思います。
DSC 301 HDが壊れたとか無い限りは。

おまけ

S端子、D端子、HDMI端子と3つやったので比較画像

S端子


D端子


HDMI端子