PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

Raspberry Pi4をSSDから起動させたのでベンチマークをとる

f:id:yarufu101:20201211074338p:plain

Raspberry Pi4をSSDから起動させたが速くなった実感がない!
そりゃそうです。私のラズパイの使い方は普段ラズパイにはディスプレイはつながないし、VNCリモートデスクトップでもつながない。TetatermでCUIでつないでいるだけなのですから。
そんなこと言ったら何のためにSSDにしたんだ?と思うが、ホントに何でしたのでしょうか?とりあえずSSDにした実感が欲しいのでベンチマークとってみた。

ベンチマークの方法

ラズパイはsambaでWindowsと共有しているので、みんな大好き(?)CrystalDiskMarkで共有フォルダの書き込みと読み込みの速度を測ってみた。

環境

f:id:yarufu101:20200205213247p:plain

f:id:yarufu101:20200205213703p:plain

写真の感じです。Windows PCとラズパイの間にはハブが2つあります。

結果

MicroSDカードのベンチマーク結果

f:id:yarufu101:20200202215038j:plain

こんな感じなんですね。比較がないので良いのか悪いのかわかりません。

SSD起動したときのベンチマーク結果

f:id:yarufu101:20200205213936p:plain

書き込み速度は上がっています。ただ読み込みは変わっていない!
これはどういうことでしょうか???

理論値を計算

ハブのネットワーク速度の理論値が1Gbps。単位はbps(bits per second)で意味1秒間に何ビット転送できるか。
8ビット=1バイトなので、
bpsを8で割れば、1秒間に何バイト転送できるかの単位、B/sに変換できる。

1000,000,000bps/8bit=125,000,000B/s
125,000,000B/s=125,000KB/s
125,000KB/s=125MB/s

125MB/sってのが1Gbpsネットワークでの最大値っぽい。

SEQ1MQ8T1のシーケンシャルの読み取りはMicroSDでも、ほぼ理論値に対して実測値の最大っぽい?後の読み取りも読み取りはMicroSDSSDも変わらないっぽいなぁ。
書き込みは、まぁまぁ上がったくらいか・・・

納得いかなかったのでラズパイ上での簡易ベンチマーク

ネットワーク越しでのファイル操作ではあまり数字の違いがわからなかったので、ラズパイのコマンドでローカルのファイル操作で簡易ベンチマークしてみました。

 読み込み速度

 以下コマンドでhdparmをダウンロード。さらに下のコマンドで実行。

sudo apt install hdparm

sudo hdparm -t /dev/<ドライブ名>

 もともとこれはHDDのパラメータの調整を行うコマンドみたいですが、簡易ベンチマークにも使うみたいです。

MicroSDの場合

pi@SHIMUSHU:~ $ sudo hdparm -t /dev/mmcblk0

/dev/mmcblk0:
HDIO_DRIVE_CMD(identify) failed: Invalid argument
Timing buffered disk reads: 132 MB in 3.03 seconds = 43.56 MB/sec
pi@SHIMUSHU:~ $

結果はMicroSDの読み込み速度は43.56MB/sec。

SSDの場合

pi@SHIMUSHU:~ $ sudo hdparm -t /dev/sda

/dev/sda:
Timing buffered disk reads: 1020 MB in 3.00 seconds = 339.57 MB/sec
pi@SHIMUSHU:~ $

 結果、SSD339.57MB/sec。

書き込み速度。以下コマンドを実行

dd if=/dev/zero of=/tmp/testimg bs=1M count=1024

ddコマンドでファイルの書き込みを行っています。

MicroSDの場合

pi@SHIMUSHU:~ $ dd if=/dev/zero of=/tmp/testimg bs=1M count=1024
1024+0 レコード入力
1024+0 レコード出力
1073741824 bytes (1.1 GB, 1.0 GiB) copied, 47.5034 s, 22.6 MB/s
pi@SHIMUSHU:~ $

結果、22.6MB/sec

SSDの場合

pi@SHIMUSHU:~ $ dd if=/dev/zero of=/tmp/testimg bs=1M count=1024
1024+0 レコード入力
1024+0 レコード出力
1073741824 bytes (1.1 GB, 1.0 GiB) copied, 4.94033 s, 217 MB/s
pi@SHIMUSHU:~ $

217MB/sec。

比較してみる

f:id:yarufu101:20200210205115p:plain

上の表からもSSDの方が断然速いです!

f:id:yarufu101:20200210205218p:plain

図にするとさらに速くなったのがわかります。
しかし、実感はない。

とりあえずヨシとする

まぁとりあえず、MicroSDより速くなったのでヨシとします。
でも何度も言いますがCUI操作メインではまったく速くなった感じはしません・
正直ラズパイをCUIで使うのだったらMicroSDカードでいいような気がしました。