PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

PC98フロッピーディスクのイメージ化と書き戻し方法について

フロッピーディスクの寿命ってどれくらいでしょうか?ググってみると、「数年」や「2~10年」などアバウトな値が出ていますが、フロッピーディスク自体20世紀のものなので、最低20年はたっています。このままフロッピーディスクが読みだせなくなるのをじっと…

Raspberry Piへリモートデスクトップ(xrdp)しようとしたら画面がまっ青のまま応答がない

現象 環境 回避策 回避策概要 piユーザーをvideoグループから外す piユーザーをrenderグループから外す 自動ログイン解除 raspi-configを実行 1 System Options B5 Boot/Auto Login B3 Desktop Finish reboot 確認 終わり 現象 結構前からあった現象だが、Ra…

PC98、MS-DOS実機の映像をキャプチャする(ダウンコン S端子 編)

PC98実機のMS-DOSの映像をキャプチャしたいけど 640x400ライン 24Hz対応(or 31kHz) の映像ってどうやってキャプチャできるの? という疑問に挑戦してみました。PC98のMS-DOS実機の映像をキャプチャする第1弾 S端子編です。D端子、HDMI編は以下リンクから。…

PC-9821に86音源を取り付ける

残念ながら私が持っているPC-9821 V13にはFM音源が搭載されておりません。よって、MS-DOSのあんなゲームやこんなゲームもできないので、「PC-9801-86」音源を取り付けたいと思います。 用意するもの PC-9801-86 取り付け 【注意点】 PC-9821の場合はディップ…

Win95とネット明瞭期を駆け抜けた「98VALUE STAR」PC-9821 V13

管理人が所有しているPC-9821の紹介です。 この機種は管理人が初めて自分用に所有したPC-9821になります。このサイトでのPC-9821の記事はこの機種で動作確認をおこなっています。 仕事も遊びも、インターネットにも たけたヤツ。バリュースター。 98VALUE ST…

レコンポーザ for Windows95 を Windows11で使えるようにする

レコンポーザはカモンミュージック社によって販売されていたMIDIデータの製作ソフトです。PC98(MS-DOS)時代に有名だった「ゆいNET」というDTM特化のパソコン通信でのMIDIデータは、ほぼレコンポーザのDOS版で作成されていたような気がします。今回はMS-DOS版…

Windows11でMIDI機器(SC-88Pro)を使う設定方法

むかしRolandのGS音源とYAMAHAのXG音源が競い合っていた時代がありました。そして1996年10月、RolandGS音源の最高峰として登場したSC-88Pro。そのSC-88ST ProをWindows11で使えるようにします。 用意するもの SC-88Pro Roland UM-ONE mk2(USB MIDIインターフ…

いまさら聞けないOracle9iのインストール方法~Linux編~

2000年ごろ破竹の勢いだったOracleデータベース。今もすごいですが。 SolarisとOracleは最強タッグだった気がします。今回はそのOracle9i 9.2.0をRed Hat Linux 7.3へインストールします。 Oracleと言えば、Oracle8iのような気もしますが、Oracle8iをインス…

いまさら聞けないRed Hat Linux7.3でFTPを使う

Windowsとファイルのやり取りがしたいのでRed Hat Linux7.3でFTPを使えるようにします。 FTPサーバーのインストール Red Hat Linux7.3のDisc2をmount ディレクトリ移動 FTPサーバーのインストール FTPサーバーの設定 設定ファイルを編集 rootをログオンユー…

いまさら聞けないRed Hat Linux7.3のインストール方法

いまさら聞けないシリーズ。今回は2002年5月6日にリリースされたRed Hat Linux7.3を仮想環境へ(ESXi)インストールします。 古いLinuxのインストールについて 自作PCの歴史の中で過去最難関 最新グラボは鬼門 カニは動かない VAIOのCDドライブには注意 マルチ…

ESXiのSolaris仮想マシンにVMware Toolsをインストールする

ESXiのSolaris仮想マシンにVMware Toolsをインストールします。本家の以下サイトの完全パクリです。 kb.vmware.com Solaris仮想マシン用VMware Toolsの入手方法 最新のESXi7などにはSolaris仮想マシン用VMware Toolsは入っていないようです。 私は、VMware-T…

VNC Viewer から Solaris11.4 のXウィンドウへアクセスする

前提としてSolaris11のCUIとGUIがインストールされていることが前提です。 前提の記事は以下です。 設定方法 /etc/gdm/custom.confを編集 2つコマンドを実行 クライアントからUltraVNC ViewerでSolarisへアクセス 言語の選択 キーボード選択 位置情報サービ…

Solaris11.4をVMware ESXiにインストール(GUI版)

前提としてSolaris11.4のテキスト インストーラーでCUIをインストールした状態が必須です。CUIをインストールしてない場合は以下記事見てください。pokug.net GUIをインストール GNOMEパッケージのインストール 依存関係の削除? GNOMEサービスを有効にする …

Solaris11.4をVMware ESXiにインストール(CUI版)

Solaris11.4をVMware ESXiにインストールします。この記事ではCUIのインストールまでです。GUIのインストールは別記事で。 Solaris11.4の入手方法 Solaris11.4のインストール isoファイルでインストーラーを起動 USBキーボード キーボードレイアウト install…

Windows95でMIDI機器(SC-88Pro)を使う設定方法 ~シリアルポート編~

むかしRolandのGS音源とYAMAHAのXG音源が競い合っていた時代がありました。そして1996年10月、RolandGS音源の最高峰として登場したSC-88Pro。そのSC-88ST ProをWindows95で使えるようにします。今回は、MIDIポート経由で取り付けるのではなく、シリアルポー…